ブログ

2014年10月27日 10時22分

ピカピカの(カサカサの)一年生

カテゴリー:日常・日記 , 資格

10月の1~3日までの3日間、登録時研修参加のため、ノコノコと仙台へ。
私の場合、9月24日付の登録なので、税理士としてほぼ最初の活動が
この研修参加となりました。(何せ名刺すらまだ未作成の状態)

467a12df

研修に参加する前、どんなもんだろうと思いネットでいろいろと検索するも、
研修に関する情報がなかなか出てこなかったので(他の税理士会の研修は、
ちらほらブログがヒットしましたが)、来年度以降受講される方のためにも
簡単にお伝えしたいと思います。

東北税理士会の研修会場(3Fだったかな)に入ると、80名弱の受講生が。

世代でいうと、60代以上と思われる方がざっと6~7割。
(税務署を退官された方達でしょう)
私の席が一番後ろだったので、顔ははっきり見てないのですが、
まあ頭髪の具合から何となく。
男女比は圧倒的に男性が多く、女性は10人いるかいないか。

初日は10時から始まり、17時まで講師の方の有難いお話を拝聴。
時間は、短いものは10分程度、長い講義は4時間近く(途中休憩有り)。
2日目、3日目は9時スタート。
内容は、税理士会の活動とか憲法とか民法とか租税法とかナントカカントカ。
基本的には講師の先生が一方的に話すスタイルなので楽といえば楽です。
お一人だけ、バンバン質問してくる講師の先生がいらっしゃいましたが。
2日目の夜には懇親会があったみたい(私は行ってません)。

あ、お昼は税理士会が用意してくれます。
お弁当ではなく、カレーや唐揚げ丼的なやつ。

3日目の最後に一人ずつ修了証書をもらい研修終わり。

ce093e42

3日間の研修で使用したテキスト一式を持って帰ります。
これがクッソ重い!!
(1Fの書店で本を買うと一緒に宅急便で送ってもらえるらしいが)
重い荷物を抱え仙台駅までてくてくと。
3日目の終了が予定より大分早く、帰りの新幹線まで少し時間があったため、
改札前でボケーーっとしてました(歩き回る気力はもうない)。

こんな感じで3日間のスケジュール終了です。

東北税理士会館、立派な建物ですねぇ。
私の払った負担金も微力ながら維持に貢献できて光栄ですよ。

LINEで送る
Pocket

ブログの一覧へ戻る▲